交流は苦手2010-04-14 Wed 04:42
交流というものが、苦手です。嫌いなわけではないですが、苦手です。
じゃあなんであめだまチャットがあるの? と訊かれたら、何度も言っている通り成り行きで残っているだけですし。 スカイプやってるのは何故? と訊かれたならば、当初は身内用にする予定だったから始めたのが理由。 ならばついったーは? 簡単に日頃の愚痴とか吐けるかなーと思って。フォロー返しはたまにしますが、出来ることなら、10人くらいの人だけで固めたかったですし。 究極をいくなら、ブログは何故しているか。これは、作品保管とその日の出来事を軽くメモしておきたかったからだったり。 他人を避けたいわけじゃあないですが、積極的に関わりたいわけでもないっていうのが、私。 話しかけられたら反応するし、質問をされれば答えもする。相談に乗ってと言われたら、真剣に乗る。 でも、私から話しかけることは少ない。質問もあまりしない。誰かに相談するのは、相手にも悪いかなぁと思って滅多にしない。 そんな、タイプです。 心に、核に触れるか触れないか微妙なラインくらいが、私にはちょうど良いのかもしれません。 踏み込まれすぎると、臆病なので「がるる」と唸って牙を出し、警戒します。 ある程度話したことある人とかなら、まだ大丈夫な方ですが、ついったーとかで全く知らない人にフォローされたりすると、びくっとします。 しかも、いきなりフレンドリーに砕けた感じで、まるで前からお友達だったみたいな雰囲気で話しかけられると「シャーッ!? フーッ、ガルル……」ってなりますw リアルでもインターネットでも、少しくらいは警戒心を持った方が良いですよ。そんなお話でした。(どんな話だ ただ、私みたいに警戒心が強すぎたら、逆に世の中渡っていけないと思いますけどね! コミュニケーション能力をある程度駆使しつつ、警戒心もやや強めくらいが、多分良いんじゃないかなぁ。 最近じゃあ、出会って速攻アドレス交換、みたいな若者が増えていますが、個人的にはあぁいうのは苦手です。 えーと、何を言いたかったのかよく分からなくなりましたw あーえーと、うーん……お、おやすみなさい! |
コメント
どこの野良猫ですかwww
三ッ野菜ダーとネコじゃらし持って少しずつ手懐けたくなってきたwww あとマタタビ代りに喉飴持ってww ところで「悪くは無かった」が恒例のコメント返しが無くてなんか寂しいです……もしかして素で忘れてます? 2010-04-14 Wed 12:37 | URL | ぺ・四潤 [ 編集 ]
三ツ矢サイダー、飴玉、ルーミア、お笑い、さえ与えれば、ある程度懐きますw
私はたまーにコメ返しをしない場合があります。 その場合は、以下二つのことが起きた場合です。 1.投稿三日後のコメ返し日に、忙しくて手が回らない場合。 2.コメによく分からないこと・反応に困ることが書かれていた場合。 実は、毎回ちゃんとコメ返ししてるわけじゃないのです。上記で述べたやむを得ない場合は、しないのです。すみません。 なるべく返すようにはしてるのですけどね。 2010-04-14 Wed 15:24 | URL | のどあめ。 [ 編集 ]
直流から良いんですね!
……ごめんなさい。 そう言えば、非を買ったと聞きましたが、やらな(ry 2010-04-14 Wed 16:52 | URL | tukai [ 編集 ]
なるほど、その発想は新しい!
非想天則、ネット対戦やったことないですが、私でよければw あと、シャレにならないくらい弱いですからね! 格ゲーは大の苦手分野ですから! 2010-04-14 Wed 17:14 | URL | のどあめ。 [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|