いつだって誰だって2018-05-19 Sat 22:45
気が付けば2018年も5月が終わりかけ、6月に突入するかなといったくらいの時期になってきて。(少しだけ気が早いけど)
口を開いてなんとなく生きて、適度に楽しく適度に苦しく忙しさに追われたり休みをとったり、そんな日々を繰り返しているとあっという間に感じて。 毎日が何かしらの不安があるし、毎日実体のない何かしらに怯えてるような。自分で自分に、目には見えない圧力をかけている。そんな気がする日々。 でもそれは別に特別なことじゃなくって、世の中を見てみればいつだって誰だって似たようなものだったりする。パッと見そんなものとは無縁そうな人も、私には理解できない何かを抱えていたりする。 そんなものなのだ。 けれどだからといって、苦しんでるときやしんどいときに「他の人だってそうなんだから」に耳を傾ける必要はない。誰だってまずは世界の中心は自分なのであって、自分がいるからこそ自分自身は思考をするしその結果何かを見出したりもする。 「他の人だって~」に対する返答はいつだって「私がしんどいと感じることに、他の人を考慮する必要はない」なのだ。 もちろん、中心である自分が考えた結果、他の人が大切だと思ったのならそれはそれでいい。ただ忘れてはいけない、あくまでもまずは「自分自身」であるということを。 なんて、よくわからないことをぼぅって思ってたら、貴重な土曜日が溶けてました。 つまり何が言いたいのか、そうです。原稿の締め切りがもう3日もないのに、まだ進捗が10%くらいで不安なんです、はい。自業自得ですね。 ふぇー。 |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|