ミリオンライブNext Prologue編開始!+拍手レス2016-05-04 Wed 09:42
ミリオンライブをご新規さんが始めるなら今だ!
何故なら5月から、新シリーズ開始。アイドルとの出会い、0からを描いたお話がスタートしたからである。さらにはシステム面も大きく変わり、今までのPたちもまだ全然わかってないから、今から始めても既存のPたちとあんまり変わらないのよ!( といっても、私はミリオンライブの本領域は『歌』だと思っていますゆえ。 ニコニコ動画とかにあるCD販促用動画とかを見て歌を聴くのも、良いかもしれない。です。 そういえば販促用とはまた違いますが、最近だとこんな動画が投稿されていましたね。 ミリオン一部のキャラクターと楽曲(ライブ)を紹介。こういうので興味をもつのも、一つかもしれません。 反則的なくらい、良い曲の多いミリオンライブというコンテンツ。 私の場合、最初はキャラクターに興味もなく、むしろこのキャラ苦手だなーとか思ってたくらい。何気なくCD買ってみたら、そこでドラマパート、楽曲を聴いていくうちに、キャラクターの上辺だけじゃなく中身がわかってきて、いつの間にやらみんな大好きになっていたっていうパターン。 特に歌詞でね、そのキャラを好きになることがあったり。 例えば木下ひなたの『あのね、聞いてほしいことがあるんだ』では 「駄目なとこちゃんと叱ってね 逃げないよもっと頑張るから 君に出会えて自分のこと好きになれそう」 って部分が凄く好き。ほのぼのとした曲調とキャラクターなのに、叱って欲しいし逃げないよもっと頑張るよっていう強い意思を感じる。 あと春日未来の『未来飛行』も 「履き慣らしたダンスシューズに みんなの祈り込めて」や「期待を背負っても折れたりなんかしない だからね見ていてね これからの私のこと」 という部分がとっても好き。ミリオンライブのセンターである未来ちゃん。それが溢れている、未来ちゃんらしい歌詞だなって。 特に後者の部分、期待を背負っても~は中の人であるぴょんさんこと山崎はるかさんが、歌うのが怖いみたいなことを言っていた部分。折れたりなんかしないなんて言えない折れちゃうよ、って本人が言ってましたね。リリイベのときに披露した際は珍しく、思わず泣いてしまったレベル。 それが2ndで初めてしっかりと歌いきれて、やっとスタートラインに立てたと仰っていたのが印象的。 他にも、ジュリアの『プラリネ』『流星群』はガチ曲ですし、伊吹翼の『アイル』は言わずもがな。野々原茜の『プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!』はタイトルから想像できないくらい優しい曲ですし、ユニット曲である『STANDING ALIVE』『カワラナイモノ』なんかはもはや泣けます。 テーマソングであり始まりの楽曲、ミリオンライブの原点である『Thank You!』はもはや歌詞もメロディも強い。 元気になれるポップな曲から泣けるバラードまで、時折はっちゃけた曲もありつつ、ミリオンはなんやかんやで3年間で150曲以上を披露してきました。 凄すぎぃ! これくらい楽曲あれば、そりゃあ自分にぴったりハマる楽曲が見つかるってもんです。 少しでも興味があるなーでもゲームめんどいなーって方は、とりあえず楽曲だけでも聴いてみるのもありだと思いますはい! 拍手レス >>小説いつも楽しく読ませてもらってますー(*´∇`*)作品への愛は読者にちゃんと伝わってますよ!これからも素敵な小説待ってます by樹里さん な、なんてありがたいお言葉……っ! 純粋に嬉しいですし、活力になります。ありがとうございます、ありがとうございますっ! これからも、自分なりの愛を込めてちまちまと書き続けたいと思います! |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|