2週目行ってきました!2014-02-02 Sun 00:54
![]() 映画特典の0巻! そしてラバストが再販してたので、思わず買ってみちゃいました。缶バッジは真美。缶バッジでもラバストでも真美が出るって、どんだけって思いましたけど、真美大好きなので嬉しかったり。というか、765みんな好きですし。 ![]() そして帰りはゲーセンにて、一番くじ景品の雪歩があったのでゲット。1800円くらいで。やっぱり一番くじに対して、安く済む感じですねー。 ![]() 映画のとこで撮ったアイマス看板。これ、春香、響、雪歩の3人をわざわざこうして並べている理由って、漫画ざわわんのユニットSprouTだからですよねきっと! こういう細かい部分での愛、良いですねぇ。 続きからはネタバレ感想。といっても、観るの2回目ですけどもww 前回は初見だったので、お話全体を観る感じで。今回は一部のキャラクターを追って観てみました。 ・志保が春香との和解シーンまでに何度笑ったか→多分2回。1回目は、合宿開始時春香がリーダーとして一言言うときに軽い笑みっぽい。2回目は合宿終わり付近にて、同様に軽い笑みっぽい。3回目もあったように見えたけど、ちょっと小さすぎて判断しかねるし多分笑ってはなかったかなあれって感じだったので、除外。 ちなみに春香との和解後、志保の笑顔シーンはものすっごく増えます。むしろ志保が映るときは、ほぼ志保の表情笑ってるレベルです。 ・志保の表情その他編→矢吹ちゃんが辞めるとのメールを知ったとき、複雑そうな表情。(悲しみよりも、放り出した事実に対する怒りの方がややありそうな?) そして2回目、春香が「電話で矢吹ちゃんと会話した。アイドルやめたいと言った」と伝えたとき、志保は少し俯き気味に残念そうな表情をする。ここらへんのことから、別に志保は矢吹ちゃんが嫌いとかそういうのではないのが窺える。 ・真くん→春香さんの寝起きに注目しがちだけど、そのときの真くんの寝顔めっちゃ可愛いよね! あと一瞬だけ猫口になるシーンが見えた気がしたけど、本当に一瞬なシーンな上に猫口になる必要あるか微妙なシーンでもあるので、見間違いの可能性も。次回観るとき、確認したいかなーって。 ・透けいおりん→伊織に目がいきがちだけど、よく見ると美希や亜美真美や響も薄くだけど透けているので、見逃せない。見逃せない! ・杏奈ちゃん→後半、雪歩に励まされているとき、手を自分の胸の前にきゅってやるのが可愛い。かわいい! ・コミック0巻&本編の美希→春香を誰よりも認めているような感じ。千早とはまた違ったタイプで、春香にとって必要な存在って感じ。おかしいって思うことは容赦なく言うし、ライバルでもあると宣言しているけど、春香が賞を受賞した際には心から喜んでいた。美希は本当に、着飾らないというか、ありのままという感じが良いですね。 はるみき美味しいです!( ・EDの最後のPが帰ってくるシーン→真美と響とやよいは涙を浮かべている。あずささんも目元に指をやっていることから、多分泣いている。伊織は涙こそ見えないが、表情が泣きそうな感じ。ちょっとしっかり見えなかったけど、亜美も泣いている感じ。 ・EDの最中の絵で伊織と志保の背中合わせライブシーン→二人ともめっちゃ良い笑顔。本編でも、伊織は志保と絡む回数が多かった。伊織の「あんたいつも一人なのね」な台詞は、伊織の視野が広く、常に周囲をちゃんと観察しているようにも感じた。さすがは幼いながらも、竜宮小町のリーダーですね。 ・奈緒ちゃん→意識してみると、結構喋ってる感じがした。かわいい。焦りもあったのだろうけど、最後に自分自身でも言っていた通り、中盤からやや視野が狭くなっていた。自分の全力を出し切りたい思いと、かみ合わない焦りや不安が、そうさせてしまったのだろう。 ・佐竹美奈子さん→今回のミリマス勢の中で、お姉さん的立ち位置。奈緒ちゃんや志保を宥めようとしたり、自らも不安とかあっただろうに、それでも比較的周りを冷静に見ようとしていた感じ。なんか今後経験を積んでいけば、とても良いお姉さん役になりそう。かわいい。 ・百合子ちゃん→出番や会話こそ少ないものの、やはりこちらも不安や焦りの表情が。かわいい。 ・星梨花ちゃん→幼く、体も小さい、けれどそれでも必死に頑張る姿。かわいい。終盤、矢吹ちゃんがアイドルを諦めたくないと泣きながら訴えたとき、一番最初に駆け寄ったのは星梨花ちゃんだった。泣きながら駆け寄り、自分も頑張るからと。それに続くように、他のミリマスメンバーも矢吹ちゃんに駆け寄った。何気に一番最初に駆け寄るって、難しいことだと思う、あの空気で。それを幼いこの子が、いや幼いからこそかもしれないけど、やったのは凄いなって思った。可愛くて、強くなれる子。 今回改めて観ることで、前回よりも細かい部分に気付けたり新しい発見があったりと、面白かったです。そしてライブシーンは、瞬きするのが勿体ないくらい。 サビの部分で千早→美希→春香となるあのシーンとか、くう~ってなりますね! あと貴音さんと春香が一緒に歌っているシーンとか、珍しい組み合わせのカットがあったりするのも面白い。 765プロメンバーの成長を再度感じつつ、ミリオンライブ勢という新しい風も感じることができました。 EDでまつり姫、琴葉さん、エミリー、むちぽよさん、が矢吹ちゃんと同じ何かのオーディションに受けているのを見ると、アイドルになるために頑張っている子たちはあの世界にまだまだいるんだってのを感じますね。 アイドルマスターが今後どう展開していくのかまで含めて、いろいろ妄想の余地があったり、楽しかったです。 |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|