一番くじ終戦!2014-06-30 Mon 19:09
![]() ふらふらっと一番くじ2回引いたら、A賞美希とF賞ブックレットでした! 今回はくじとか抽選系とか高確率で当たるお姉様から、運気を貰っての挑戦。さすがお姉様。 うちのお姉様はGLAYラジオの生電話にあたったり、ライブチケット系はほぼ確実にあたったり、昔からこういうのにとっても強いのです。 ![]() そしてこちらは、パート2のときも何故か景品に取り入れていたゲーセンを立ち寄ってみたら、今回も景品に取り入れていたのでゲーセンにてゲット! CDとブックレットは2つで1つのセット景品でしたので、CD狙いの私はブックレットが増えまくる事態に。 伊織が2400円、CD&ブックレットが1セット1500円くらいで取れました。慣れたクレーンゲームとはまた違ったタイプなので、毎度なかなか難しい。 何はともあれ、これで狙っていたCDをゲットできたので、私の一番くじは終戦です! できれば亜美欲しかったなーとか思ってますけど、それはまあ今度機会と余裕があればで! ちなみにCDの内容は。 序盤→いおみき&たかりつ! 貴音にわざと拗ねた態度見せるりっちゃん可愛い珍しい! 相変わらず伊織気に入っている美希可愛い! 二手に分かれてから→完全にみきたかである! そして安定のあるいおりつ! って感じで、とっても美味しかったです。 |
アイドルマスター1番くじ! やってきました!2014-06-28 Sat 18:22
![]() CD狙いでしたが、10回やってE賞りっちゃん、F賞ブックレット、H賞ラバーストラップ2つ、I賞きゅんキャラ6つでしたー。 見事にCD当たりませんでしたくそぅ! けど1セット80個の中に1個しかない、りっちゃんを引いたあたり妙な運はあったのかなぁと。ブックレットも6個しか入ってないですしねー。 11時の開店とともに行ったのに、長蛇の列で既に私の番のときには美希と伊織と貴音は消えてました。CD出なかったら追加で5回くらいやろうかなーと思ってたけど、後ろが凄いつっかえてたのでそんなこと言える空気じゃないパターン! ![]() きゅんキャラの中身はこの4人でしたー! 全5種なので、6つの時点で絶対被るし全種類揃わなそーって思ってたんですが、やよい以外は出ました。被ったのは雪歩と響! 可愛い! ![]() こちらはラバストの中身。伊織と響です! 可愛いです! 明後日また出かけると思うので、その際ついでに寄ってみて、まだ一番くじあったらちょっと賞品の在庫次第で挑戦したいかも……お財布ががが! ついったーで流れに乗って作った雑コラ。 ![]() |
あやみこラジオ~第8回放送~2014-06-28 Sat 18:11
|
あやみこラジオ久々2014-06-24 Tue 23:02
ピクシブさんのとこで投稿してきたわけですが。
SS自体書くのが久し振りぃな気がして、しかも東方。 少しずつでもいいから文章を書かないと、一気に感覚忘れちゃいますね。これからも忙しさは変わらないですけど、時間を見つけて確実にSSを書く習慣を再度つけたいなぁなんて思ったり。ついったーで妄想ばらまくくらいでも良いですし。 |
ラムネ色 青春!2014-06-18 Wed 23:01
![]() ![]() 買ってきました買ってきました初回限定版! ラムネ色聴くと、輝きの向こう側へを思い出しちゃいますねー。あの感動をもう一度的な。劇場版BDは10月ですからね、超楽しみにしてます。 そしてカップリング曲、待ち受けプリンス。 オールスターで聴きたかったけど、これはこれで! 台詞の部分や掛け声のHA!の部分とか、真くんがノリノリでなんか笑ってしまったりww ドラマパートは24分もあって、ボリュームたっぷり。 貴音はPの部屋に入ったことで、Pがハリウッド行くってことをなんとなく察していたのね。また輝きの向こう側への空気が別の視点が味わえて、よかったです。 雪歩の先輩っぷり、真や響の実力、貴音の存在感、そしてやよいも先輩としての自覚をする成長。 いやはや、良いですねぇ……! ストラップはゲーセンで取ったもの。物凄く久し振りのクレーンゲーム&橋渡し形式挑戦で、手こずりましたうぐぐ。あと10種類くらいあるけど、今の鈍った腕の私じゃあ厳しいのでおとなしく撤退。 次回はリベンジしますし! しばらくはラムネ色と待ち受けプリンス聴いて、元気を回復させることにします。 |
一息ついて2014-06-14 Sat 00:12
金曜日はお休みでした。
まだまだ忙しいのは継続中なので、ゆっくりと過ごしたり。18日発売のラムネ色を目指して、頑張るとします。 |
無尽合体キサラギパンフレット!2014-06-05 Thu 18:26
![]() ずっとずっと探していた、過去に公式の悪ふざけ()で発売された無尽合体キサラギのパンフレットを見つけ出し、ゲット! 横の同人誌は、百合の匠である真田先生の珍しくノーマルカプな同人誌。 この無尽合体キサラギのパンフレット、本物の映画パンフレットのようにボリュームがあって、キャラクターの紹介欄がちゃんとあったりするので、設定を眺めるだけでも美味しいですね! たとえばマコト。 マコトは元宇宙海賊で、そっからハルシュタイン閣下の側近になっている。ヤヨイの部分には「過去に海賊時代のマコトを腕力でねじ伏せた」って書いてあるあたり、マコトは一度ハルシュタイン閣下と戦っているんだろうなーって妄想が! しかもハルシュタイン閣下じゃなくて、ヤヨイに負けているという点が面白い。 あとハルシュタイン閣下、冷酷な設定だけどアミマミとか認めた者には敬意を払うそうな。 銀河方面作戦司令で『常勝の令嬢』の異名を持つイオリが一度作戦に失敗しただけで、軍法会議で「死刑、もしくはキサラギ撃破。どちらか選べ」って判決下されるあたり、かなり厳しい組織であることが分かる。 けどその後、アズサイズはハルシュタイン閣下がイオリに与えた『対キサラギ戦用』のものであるらしいから、これはさりげないハルシュタインの優しさかそれともただ単に勝利の利益が欲しいだけか。 逆らう者はすべからず粛清するというハルシュタインのスタイル。それなのにおそらく過去、逆らったであろうマコトを近衛師団長に任命しているあたり、よっぽどマコトを気に入っているんじゃないかなっていう妄想。 そういう妄想! ちなみにヤヨイはジョーカー的存在と明言されていて、腕力も相当かつどこにでも現れるタイプだそうで。諜報の役割を担っている。 闇の天使でもあるという記述から、ヤヨイの強キャラ臭が凄い……! ハルシュタイン軍団だと、あとはタカネとイオリ。タカネは部下でありながら特異な存在らしく、唯一ハルシュタイン閣下を呼び捨てにするそうで。 イオリはアミマミたちに負けるまで、人生の中で一度も負けたことがなかったらしく、プライドが傷付いたとか。 逆にアミマミ側は、ミキとヒビキ。 ミキは過去にハルシュタインによって滅ぼされた惑星アルテミスに住むナノ族の生き残り。体内にスピリジェムを隠し持った、地球防衛軍のエースパイロット! ヒビキは惑星アニマのテラジェムを守り続けていた守護巫女だったが、ハルシュタインによって壊滅状態にされ、アミマミにテラジェムを渡すためだけに逃げてきた設定。ちなみに惑星アニマを滅ぼしたのは、タカネというのが面白い。 もう無駄に作り込まれている設定のせいで、妄想力が高まりますね! ね! これらの設定使って、キサラギSS書きたいものですええ。 6月忙しすぎて、今結構凄いことになっちゃってますけども……今日はお休みだったので体力回復に専念してますががが。 |
| ホーム |
|